Amazon長期保管手数料規定を改定!?ロングテール商品は注意を!!

sponsorLink
こんにちは。谷口です。
Amazonからの連絡で
長期保管手数料の規定が改正されます。
という内容の連絡が入りました。
従来、FBAに納品してある商品在庫が、半年に1回のペースで
長期間売れてない在庫に関しては、保管手数料を取られていました。
今までであれば、手元に送り返して、再度FBAに送り直す手間と、
長期保管手数料の金額とで、送り返すかを決めていたと思いますが、
今回の規定改定で、
1年以上売れていない商品
毎月課金
可金額は従来の10分の1
という風に8月15日から改定になります。
sponsorLink
今までの仕入れスタイルが、ロングテールありきで仕入れていた方には、
少し痛手もあるかもしれません。
色々な考え方ができるとは思いますが、
私自身としては、商品の回転が良い商品中心にして、
売れゆきの悪い商品は早々に損切りをするべきかな・・・
とも思います。
せどりは、資金管理がとても重要なビジネスモデルです。
回転の悪い商品ばかりを扱うと、キャッシュフローが悪くなり、
最終的には、資金がショートしてせどりができなくなることもあります。
回転の良い商品・回転の悪い商品ををバランスよく仕入れていくようにしましょう。
sponsorLink
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。